kazmax - Linux で自宅サーバー

Linux 新規グループの作成 - groupadd

Linuxに新規グループを作成するには、コマンド「 groupadd 」を使用します。

groupadd 」コマンドは、オプションが「 -g 」と「 -o 」の2つしかありません。

-g 」は、GIDを指定してグループを作成する場合に使用。 「 -o 」は、GIDの重複を許可する場合に使用。

useradd の場合は、「 -o 」オプションが有用な場合があるけれど、groupadd の場合はどんな場面で使うのか。。 ( Linux 新規ユーザの作成 - useraddの一番下のメモ参照 )

groupadd コマンドによって変更されるファイルは、「 /etc/group 」、「 /etc/gshadow 」の2ファイルとなります。 また、新規グループの作成は「 root 」で行います。

Last Update : 2007年06月19日

Linux 新規グループの作成 - groupadd 項目

  1. 「 groupadd 」コマンドでグループを作成する。
  2. 「 groupadd 」コマンドでGIDを指定してグループを作成する。
  3. 「 groupadd 」のオプションと関連するファイル。

1. 「 groupadd 」コマンドでグループを作成する。

groupadd コマンドでグループを作成するには以下のようにします。

書式

groupadd グループ名

例)hogegroupを作成する場合。

[root@localhost ~]# groupadd hogegroup
[root@localhost ~]# tail -1 /etc/group
hogegroup:x:515:
↑ /etc/group ファイルに、hogegroup の行が追加された。

2. 「 groupadd 」コマンドでGIDを指定してグループを作成する。

groupadd コマンドで、GIDを指定してグループを作成するには以下のようにします。

書式

groupadd -g GID グループ名

GIDとは、システムが内部で使用するグループの識別子のことをいいます。 基本的にはユニークな値を指定します。

GIDは、/etc/group ファイルから確認する事ができます。 /etc/group ファイルの中身の詳細は、Linux グループ一覧の確認と/etc/group ファイルに。

例)hogegrup を、GID 520 と指定して作成する場合。

[root@localhost ~]# groupadd -g 520 hogegroup
[root@localhost ~]# tail -1 /etc/group
hogegroup:x:520:
↑ GID が520として hogegroup が追加されている。

memo

重複したGIDを指定すると警告がでます。

[root@localhost ~]# tail -1 /etc/group
hogegroup:x:520:
[root@localhost ~]# groupadd -g 520 hogegroup2
groupadd: ユーザID 520 が重複しています

なんで「 ユーザIDが 」と警告がでるんだろね?

また、「 -o 」オプションを指定すれば、GIDが重複していても警告されない。 できても何も得しないと思いますが。

[root@localhost ~]# groupadd -g 520 -o hogegroup2
[root@localhost ~]# tail -2 /etc/group
hogegroup:x:520:
hogegroup2:x:520:

3. 「 groupadd 」のオプションと関連するファイル。

groupaddコマンドによって変更されるファイルは、「 /etc/group 」と、「 /etc/gshadow 」の2ファイルとなります。

groupaddコマンドを使用せず、これらのファイルを直接変更する方法でもシステムにグループとして認識させる事ができます。

Linux 基礎知識 関連記事